次世代にやさしく、ここちよく
少子高齢化社会の進展や環境問題への関心の高まりにより、
機能性や合理性に加え、人と環境にやさしい、より質の高い生活環境が求められるなか、安藤産業はこれからも地球にやさしい商品づくりに努めてまいります。
環境方針
環境理念
安藤産業株式会社は、地球環境の保全という全人類共通の課題に、自然を愛する企業として、当社が行うあらゆる事業活動の面で環境への影響を深く認識し、人と自然とが共に栄える社会作りに貢献します。
行動指針
- 01
- 当社のマネジメントシステムを確立し、地球環境の保全、汚染の予防に努め、これを継続的に改善します。
- 02
- 環境側面に関する法律、条例、及び当社が合意するその他の環境要求事項を遵守します。
- 03
- 当社の事業活動が環境に与える影響を考慮し、次の事項を重点テーマとして取り組みます。
- a.省資源、省エネルギーの推進
- b.廃棄物の削減
- c.リサイクルの推進
- d.環境に配慮した製品の販売拡大
- 04
- 環境目的、及び環境目標を設定し、これを実施するとともに、定期的に見直しを行います。
- 05
- この環境方針を、全社員に周知するとともに、一般に公開します。
安藤産業株式会社 代表取締役 北村 潤二
取り組み例
・社用車へのハイブリット車導入
・照明を省電力のLEDやHF管へ切替
・使用済み切手の寄付活動による植林活動
への寄与
・日本赤十字社への寄付活動
・再生プラスチックや、廃材・間伐材を
使用した木質ボードの活用
・新聞再生紙を利用したオリジナル製品
の販売
・グリーン商品等、環境配慮商品の積極購入



当社ではISO14001を取得し、環境マネジメントシステムを形成しています。また、SDGsの達成へ貢献する事業活動を推進します。
CSR活動への取り組み
私たち安藤産業株式会社は「共存共栄」の理念を通じて、企業と社会の持続的発展を実現するために、コンプライアンス強化に努め、社会的責任を果たしてまいります。
・品質向上に努め、環境負荷低減につながる商品やサービスを提供します。
・正々堂々と公正で透明な取引を行います。
・環境保全への積極的な取り組みを行います。
・社会貢献活動を推進していきます。
・社員の人権を尊重し、安全で働きやすい職場環境を提供します。
情報セキュリティ基本方針
私たち安藤産業株式会社は当社の情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お取引先様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
1.経営者の責任
当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
2.社内体制の整備
当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
3.従業員の取り組み
当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
4.法令及び契約上の要求事項の順守
当社は、情報セキュリティに関わる法令、規則、規範、契約上の義務を順守します。
5.違反及び事故への対応
当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。